久しぶりの活動に11名参加してくれました^^ 草の伸びは早いですね^^;

花壇の雑草をとり、軽く剪定してもらったり、、、、

今年の猛暑にも負けずに、綺麗に咲いてくれたお花たちも少しクタクタのご様子です

湿度が高くて、シンドイです・・・汗が止まらない~💦

8時30分から開始して、、、、休み休み動いていたら、なお辛い~

範囲を広げると草集めが大変になるので、、、、、今日は無理しない範囲で、、、、って言ってたら

ここまで~わかりますか??? 会長、、、、もうダメって、真ん中までしか刈れませんでした^^;

それでも頑張りました!! 徐々に体を慣らして、涼しくなったらまた綺麗にしましょう♪

ラベンダーの雑草とりもしてくれて、、、、

お見事!!

石段も刈ったあとの片づけは大変ですよね

歩きやすくなって、皆さん喜んでくれるかなぁ

クズを引っぱったら、カラスウリがとれた~
秋になると、赤く熟した果実をつるからぶら下げるように実らせ、この実が有名らしいですね。花は日が暮れると開花し、朝には閉じてしまう一夜花。
また、カラスウリのタネが特徴的で、いろいろな言い伝えもあるそうです。。。。活動に参加されると楽しいことが沢山ありますよ~続きは、赤く実ったころのお楽しみに!
