少し雨がポツリとくる場面もありましたが、無事に開催することができました^^

9時になったので、集合!! 開会の挨拶

山本区長の挨拶、、、、そのあとは子どもたちはゴミ拾いへ

若葉会には、ラベンダーの挿し木づくりをお願いしました^^

ゴミ拾いの後は、こどもたちは沿道の花壇に花植えスタート

花プレートにお花の名前を書いてもらいました^^ お散歩が楽しみになりますね♬

万寿会は、四季彩の丘の花壇にお花を植え付けていただきました^^

しおりづくり、皆さん夢中です

子どもたちも上手にしおりつくれてましたね☆

どれも大盛況でした!!

斬新なアイデアに驚きました^^

準備をしてくれた方達、!ありがとうございました^^

こちらはタネ団子づくり、お持ちかえりしていただきお家で何が咲くか楽しみですね。

柿丸くんの絵に色をつけてもらい、まわりにはお花を書いてくれたり、これを飾るときが楽しみですね♬みんなが見える場所に近日公開?!

11:10からデザイン会議スタート、どんな意見がでてるのかしら?

挿し木も完成~!来年は、みんなでラベンダーの摘み取り&りぼんステックづくりができるといいですね。さし穂は、大きくなるまで大事に育てますね♬すべての皆様お疲れ様でした。 清掃活動の写真がとれてなくて、すみません^^; 11/26(日)万福寺さとやま公園でグリーンフレンズフェアを開催します♪カブトムシの寝床に幼虫を見つけたら、持って帰れるので、昆虫大好き~な方参加お待ちしてます!!
