新百合山手通信

外来種「ナガミヒナゲシ」について

ポピーによく似て花びらがオレンジ色の草花です。 繁殖力が 強く 周辺の生態系に悪影響を及ぼすおそれがあるので 早期の駆除が有効です。

ぽきっと折れたところから出る液を素手などで触れないように注意が必要です。

花が終わった後細長い実になり約 1600 粒もの種ができ 驚くほど の種の多さが繁殖力につながる特徴をもっています。 また根から他の植物の生育を 妨げる成分を出すなど 生態系にも影響を与えかねません。

取り除く時には、軍手をしてゴミ袋に入れて燃えるゴミの日に搬出してください。

2025_0425202410230020